
新型コロナウィルス
感染症対策について
感染症対策について
新型コロナウィルス感染症対策について
新型コロナウイルス感染症対策について
●医師・スタッフ感染予防対策について
医師・スタッフ全員が、手洗い、アルコールなどによる消毒、マスク着用、毎日の検温、健康確認などを欠かさず行い、感染予防を徹底し診療を行います。
●診察室・検査機器・院内設備の消毒について
診察室、各種検査機器・治療機器、院内設備の消毒を徹底しております。
●換気・空気清浄について
扉や窓を開放するなど空気をとどまらせないよう院内の換気を行っています。
また、ウイルスの捕集を行うため空気清浄機などを稼働させ感染予防に取り組んでいます。
当院からのお願い
●当院では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に努めております。
ご来院の際には、以下の点についてご協力をお願い致します。
- ・必ずマスク着用をお願いします。
- ・検温のご協力をお願いします。
- ・待合室では他の方との距離をできるだけ確保してお待ち下さい。
- ・待合室での会話はできるだけお控えください。
以下に該当される方は受診の前にご連絡ください
- ・37.0℃以上の発熱がある方
- ・息苦しさ(呼吸困難)や強いだるさ(倦怠感)のある方
- ・新型コロナウイルスに感染した方と接触が疑われる方
診療時間等の調整を行う場合があります。
新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口
- ・自覚症状で新型コロナウイルス感染症を強く疑う方
- ・当院の診察時間外に相談したい方
- ・新型コロナウイルスに感染した方と接触のある方
●東京都発熱相談センター
電話番号:03-5320-4592
受付時間:24時間対応(土曜・日曜・祝日を含む)
●大田区相談センター
電話番号:0120-585-038
受付時間:平日のみ、午前9時から午後5時